
YU KATO
加藤 侑
某東証1部企業を経て2003年起業し不動産業、みどり証券(現:日本クラウド証券株式会社)監査役員を経て、現在に至る。 日本ではじめて海外新卒を日本の中小企業に就職支援し、当時、理工系最高峰ハノイ工科大学内にキャリアセンター(日本就職相談センター)を日本企業として唯一開設して、優秀な人材の橋渡しをしてきた第一人者である。会長である唐澤の熱い信望を受けてDream Cloud Holdings創業に参画、現在に至る。現在、コロナ渦においてはギグワーク市場に参入することを決断し、日本で第7番目のスキマバイトアプリ「Time Cash」を2021年末にローンチ。コロナ渦を憂う熱い思いから、「利用者も企業も完全無料」で利用できることで、アフターコロナから立ち上がる企業の後押しなり、日本経済復調の一翼になればと、日々語っている。これまで年間40以上の取材・講演・コラム執筆を行い「経済界」にて独自の視点でコラムを連載。2017年経済界注目企業に選出。メディアに「朝まで生テレビ」など。


仕事を通じて社会に変革を興していく
大手企業に負けない企業風土と革命者が、当社にはたくさんいます。「この世にあったらいいな。」「誰もできそうで出来なかったこと」を私たちがどんどん実現させて証明していきたいと考えています。
そのために、コロナ渦において、公益を考えられない一部の企業には退場していただき、革新的なサービスを次々とリリースしていきます。
いまは珍しくなくなった、「成功報酬型採用」「初期費用無料採用」「アジア新卒採用」「採用手数料一律化」「海外大学内に日本就職センター開設」「留学生ALL無料サービス」「採用ずっとあんしん保証」「留学生e-ラーニング無料」「完全採用代行サービス」「日本初社長マッチングSNS」など、すべて当社グループのメンバーが日本初で実施してきたことばかりです。まさに人材採用サービスの総合商社であると自負しております。
これからも、改革を通じて社会に変革を興し、既存勢力を打ち破り、日本経済の一翼となっていきます。

これからの時代、量じゃなく深さだ
世の中には様々なサービスが蔓延し、どれを選んでよいかわからない時代です。正しい人がライバルの工作で誹謗され、悪い詐欺師が賞賛されることもあります。ネットリテラシーをどれだけ磨いてもどの人物が良いか・どのサービスが良いかを見分けることはできません。
そんな時代だからこそ、当社グループに任せてみることを検討していただきたいです。
私たちは、ほぼ新規営業をしません。紹介によって成り立ち、取引社数も年130%増で推移しております。
もちろん、どんな取引にも行き違いや誤解や満足不足があるものです。しかし、最初から最後まで何も問題が無いことなんてむしろ無くて、様々な問題や課題に「深さ」で二人三脚できる企業じゃないと生き残れないと考えています。私どもが諦めるなんて当然だめだし、クライアント様にも乗り掛かった舟を途中で降りないように最初にお願いしております。そのために、先述通りあらゆるリスクを排除した最高のサービスを提供しています。このあたりを思想で共有できない企業様とは当社から御断りもさせていただくこともあります。これは当社が「日本最高の紹介制採用支援会社」と世間からご評価頂ける由縁であり、苦難や問題は改善する「乗り越えていく」ことでしか先へ進めないと思っています。
そんな私たちとクライアント様の関係は極めて強固で、1つ1つを進化「深化」させていき、長い期間を重ねて大きな取引に発展していっております。私たちが私たちを語ることに信頼は得難いですが、私たちのクライアント様は素晴らしい企業様ばかりです。私たちの歴史を少しでも垣間見えて頂けたらと思います。「公益性・二人三脚」このような想いを共有していただける企業様との出会いを募集しております。